どうも、FXで70万をロスカットされ借金返済のための資金がいよいよ底を突きそうなはりーです。
正直こういう時こそFX一本に絞ってまじめに取り組むべきと思うのですが、とはいえ何かほかにお金を稼ぐ手段はないのか?ということで試しにビットコインFXをやってみることにしました。
今回海外の仮想通貨取引所に口座を開設してみたのでレポートします。
まず前提として私はこれまで
・仮想通貨は持っていない
・そもそも仮想通貨取引所の口座すらなし
という完全初心者の状態でした。
かなりまれなケースだとは思いますが「海外の仮想通貨取引所で仮想通貨デビューするぞ」という方の参考になれば幸いです。
目次
1.【5分で開設】BitMEXの口座開設に必要なのはメールアドレスのみ。
2.BitMEXに口座を開設しただけではトレード不可。入金はビットコインのみ対応。
3.初めてのビットコイン販売所選び。ビットコインの送金目当てであれば送金手数料に注目すべし。
4.ビットコインを入手するまでかかった時間は1週間。やっとこさビットコインを入手。
【5分で開設】BitMEXの口座開設に必要なのはメールアドレスのみ。
早速BitMEXの口座開設手順をレポートします。といってもBitMEXの口座開設自体はとても簡単。5分で完了します。
まずはBitMEXの登録ぺージにアクセス。
そして開いたのが以下のフォーム。いきなり「取引まであともう少しです!」である。大丈夫なのか。

とりあえず必要事項を入力して登録ボタンをクリック。

登録完了である。もっとこう本人確認書類とかいろいろとあるのでは。。。
すぐメールが届くので、とりあえずメール内の「メールを検証」リンクをクリック。

なんとこれにて口座開設完了である。いきなりチャートが出てきてちょっとびっくり。
あまりの簡単さにあっけにとられてしまいましたが、それにはわけがありました。
BitMEXに口座を開設しただけではトレード不可。入金はビットコインのみ対応。
口座を開設した時点でかなり前のめりになっていた僕はとりあえず入金してみることに。画面を物色し。。。ありました「アカウント」-「入金」ですね。

ん?あれクレジットカードとかで入金できないの?
。。。
なるほど。だから口座開設は秒速だったのか。
僕仮想通貨ハ初メテ。ビットコインモッテナインデスガ。。。
海外FX口座みたいにクレジットカードで入金できると思ってたよ。
というわけで注意点ありです。ビットコインを持っていないとそもそもBitMEXに入金すらできません。BitMEXでビットコインFXを始める場合はまずビットコインを入手しましょう。
(仮想通貨でいきなりビットコインFXしかも海外口座のBitMEXから始めるパターンはかなりまれだと思いますが。。。)
初めてのビットコイン販売所選び。ビットコインの送金目当てであれば送金手数料に注目すべし。
はい。そんなこんなでBitMEXでビットコインFXを始めるには、まずはビットコインを手に入れないといけないことがわかりました。
どこかでビットコインを入手せねばということで、とりあえず有名であろうZaifに口座を開設。Zaifの口座開設はBitMEXの口座開設と違い手間も時間もかかるので別記事にまとめる予定です。(Zaifに口座開設するのに1週間もかかりました)
しかし特に考えもせずZaifに口座開設をしたのですが、ビットコイン界隈では送金手数料に注意する必要があるみたいです。もっと考えてビットコイン販売所を選べばよかった。
試しに他の有名な販売所と比較してみると
・Zaif 0.0003~0.001BTC
・GMOコイン 無料
・bitFlyer 0.0004BTC
・DMM Bitcoin 0.0008BTC~
んー、悪くはない。悪くはないが、無料とかあるやん。これは文字通り無料なのだろうか。
ビットコインを入手するまでにかかった期間は1週間。やっとこさビットコインを入手。
Zaifに口座開設の申し込みをしてから1週間。やっとこさすべての認証が終わりいよいよビットコインが購入できる状態になりました。BitMEXの口座開設があっという間だっただけに、待たされた感がすごいです。
というわけでZaifにログインし、まずはビットコインを「購入」するために日本円を入金。

ん、なんか書いてあるな。
ペイジーを利用して入金された額については、一週間の出金制限対象になります。例えば、10万円ペイジーで入金された場合、入金後1週間はお客様の時価評価額10万円を下回るような出金は制限されます。
んーーーーー、お堅いですねぇ。マネーロンダリング防止とかだってのはわかりますが。ちょっと心が折れたぞ。ここまでに1週間もかかっているのだが。
ないのか。どこかにすぐにビットコインが入手できて手軽に送金ができる仮想通貨交換業者は。
ということで調べてみたのですが、ちょっとめんどくさそうなので仕方なくZaifでビットコインを入手することに。
ちなみに銀行振り込みでもコンビニ振り込みでも一定期間送金に制限がかかるのは変わらないようです。時刻は金曜深夜。すぐにでも入金したかったのでペイジー入金を選択。

とりあえず日本円入金完了。
でビットコイン買うにはどうすればいいんだ。

ここか、ここで購入するをクリックすればええんやな。とりあえず5000円指定してぽちっ。

OKぽちっ。

お、おう。。。とりあえず手数料か何かで早速時価総額が20,000円を下回ったがとりあえずビットコインを手に入れたぞ。
(人生初ビットコインにちょっとだけテンションがあがる)
てかこれ持ってるだけで時価総額上がったり下がったりするわけですよね。今回何も考えず購入したわけで、暴落が来ないといいのですが。。。
というわけで今回はここまで。しばらく送金制限解除待ちです。
まとめ
今回はビットコイン初心者がBitMEXに口座開設、そして初めてビットコインを入手するまでの手順をレポートしました。
注意点としては「BitMEXはビットコインの入金のみ対応」「国内の仮想通貨販売所でビットコインを購入した場合は一定期間送金制限あり」です。
BitMEXの口座開設は一瞬なのですが、ビットコインを入手してからBitMEXに送金するまでがとにかく時間がかかる。
本当は実際にトレードまでしてみたかったのですが。。。
というわけでトレード開始はまだ先になりそうです。
BitMEXの口座開設自体は簡単なのでビットコインFXをしてみたいなと考えている方はサクッと口座開設をしてしまいましょう。
思い立ったが吉日ですよ。
※こちらのボタンから登録すると6ヶ月間手数料が10%割引の特典付きです。