借金返済状況

【借金返済報告】2018年4月の返済額は196,927円、借金総額は+89,533円でした。

借金推移 2018年4月

こんにちは、はりーです。

今月はとても苦しい1か月でした。

2018年4月 FX収支 解説
【FX月間収支】【2018年4月】過去最大の損失、500万円のロスカット。今月は人生最大の損失を出した月でした。その額500万円以上。年明けから順調に資産が増え続け調子に乗っていたこと、これまでトレードしたこと...

ロスカットのトラウマがまだ残っていますが、まずは借金と向き合いきっちり返済をしていくことを考えないといけません。今月は各借入先に遅延なく返済することができましたが、口座間で資金移動をする等していたため、借金残高が減っているのか気になるところです。

今後は毎月借金の返済状況、借金残高の推移をブログに記録していく予定です。

2018年4月 今月の返済額 196,927円

今月の支払い総額は196,927円でした。

借入先返済日返済額うち元金うち利息
プロミス2018年4月1日13,000円6,070円6,930円
住信SBIネット銀行2018年4月5日25,000円6,465円18,535円
みずほ銀行2018年4月10日30,000円17,603円12,397円
三菱UFJ銀行2018年4月10日10,000円6,958円3,042円
dカード2018年4月10日26,590円15,199円11,391円
三井住友visaカード2018年4月26日23,461円5,000円18,461円
奨学金2018年4月27日29,111円26,884円2,227円
楽天カード2018年4月27日30,765円20,000円10,765円
アプラスカード2018年4月27日9,000円5,619 円3,381円
合計196,927円109,798円87,129円

自分が悪いとはいえ毎月9万もの利息を払うことになってしまいました。9万あれば結構なぜいたくができますよね。1年で換算すると100万近くになってしまいます。いやー割とまじめにどうしたらいいのか。。。

2018年4月 借金残高推移 +89,533円

今月の借入残高推移は+89,533円でした。。。

借金推移 2018年4月
借入先前回支払い前残高現在の残高増減
プロミス490,019円484,748円-5,271円
住信SBIネット銀行1,867,837円1,880,867円13,030円
みずほ銀行1,273,958円1,305,556円31,598円
三菱UFJ銀行245,461円248,636円3,175円
dカード990,000円990,000円0円
三井住友visaカード1,448,177円1,453,354円5,177円
奨学金3,304,573円3,277,689円-26,884円
楽天カード659,947円734,205円74,258円
アプラスカード270,501円264,951円-5,550円
合計10,550,473円10,640,006円89,533円

まとめ

遅延なく返済をすることができましたが、借入残高は約9万円の増加となってしまいました。

生活費として何度かカードローンから引き出しを行ったこと、楽天カードで定期を購入したことが主な要因です。やはり今の生活だと、返済してもすぐに借入する状況になってしまい、残高が減りません。

後1か月我慢すれば夏のボーナスが支給されるので5月は無駄な出費を抑えつつ、ボーナス全額を返済に充てて何とか残高を減らしたいです。

後はやはり給与だけでは返済が厳しいので、どうにか副業で収入を得たいところ。当面は懲りずにFXに取り組みたいと思います。