返済計画

【借金返済計画】借金総額1000万。月々の返済額はどれくらい?【実例を公開】

借金苦

これまでの記事でキャッシング・カードローン・クレジットカードの月々の返済額を整理してきました。

calculation
【借金返済計画】キャッシング・カードローンの月々の返済額を把握する【実例を公開】前回の記事では借金の総額を確認しました。https://hensai-diary.com/loan-total/...
calculation
【借金返済計画】クレジットカード月々の返済額を把握する【実例を公開】前回の記事でキャッシング・カードローンの月々の返済額を整理しました。https://hensai-diary.com/r...

今回は僕の現在の借入先すべての返済額を合わせるといくらになるのか確認します。

それでは早速。

借金総額10,549,382円、月々の返済額は192,927円でした

はい、これはちょっといちサラリーマンの給料ではとても返していける額ではないです。

うーん、こんな数字見たらふつう冷静ではいられなくなると思うんですが、思いのほか冷静なのは脳に欠陥があるのだろうか。。。

 

借入先借入残高月々の返済額うち元金うち利息
奨学金3,277,689円29,111円26,884円2,227円
プロミス490,019円13,000円6,070円6,930円
住信SBIネット銀行1,880,867円25,000円6,465円18,535円
みずほ銀行1,256,956円30,000円17,603円12,397円
三菱UFJ銀行275,226円6,000円2,698円3,302円
三井住友visaカード1,448,177円23,461円5,000円18,461円
dカード990,000円26,590円10,000円11,391円
楽天カード659,947円30,765円20,000円10,765円
アプラスカード270,501円9,000円5,619 円3,381円
合計10,549,382円192,927円100,339円87,389円

月々の返済額は分かった。これからどうする?

というわけで、何回かに分けて借金の返済額を確認してきたのですが、月々約19万返済していかなければならないことがわかりました。とてもじゃないですが、僕の給料で返せる額ではありません。当面の作戦としては何とか資金をやりくりしつつ、夏のボーナスで穴埋めするという感じになりそうです。

これまで債務整理の類は検討してこなかったのですが、いよいよ検討しないといけないかもしれません。

また僕が借金を作る理由となったFXですが、実はまだ細々と続けています。4月5日の500万円のロスカット以降、残った証拠金でトレードを続けていたのですが、多少利益が出ているので出金して返済に充てようかと考えています。

今後についてですが、毎月の返済状況、借金の推移、FXのトレード結果等お金の流れについては、すべて記事にして公開していきたいと思います。